KEY WORD

人気のキーワード:ロルバーン、1月始まり手帳

COLOR
PRICE
クリア

a Pen, a Gift #2
手帳に、鞄に、ポケットに。いつも持ち歩く、細身のペンを贈り物にいかがですか?

大切な方へ、気持ちを込めて贈りたい「ペンの贈り物」。
この連載では、ペンが持つストーリーとともに、ギフトにおすすめのペンを紹介しています。

第2回となる今回は、持ち運びやすい「細身のペン」をピックアップしました。
ポケットに挿しても様になり、手帳にもすっきりと収まるスマートなペン。
気軽に携帯でき、ビジネスシーンに活躍する1本を贈ってみませんか?

1本目は、細軸の代表格とも言えるPARKER(パーカー)の「JOTTER(ジョッター)」。1954年、すでに万年筆市場で成功を収めていたPARKERが、満を持して発表した、初めてのボールペンが「ジョッター」です。開発にあたりPAKERが目指したのは、優れた書き味、長寿命のインク、高い耐久性、そして、ペン先が収納できる構造を備え、市場に長く息づくボールペンでした。この理想の形を実現するまで、研究に10年の歳月を費やして発売されたそうです。当時、革新的な性能が注目され、初年度には350万本もの売り上げを記録しました。「ジョッター」とは、メモ帳という意味があり、開発段階で愛称として使われた名前です。発売を前にその他の候補が挙がったものの、響きの良さから正式な商品名に採用されました。発売から65年、これまでに100種類以上のカラーリングが登場しましたが、基本的な本体の構造は、初代モデルからほぼ変わっていません。これは開発当時から、PARKERがいかに先進性のあるブランドであったかを証明しています。現在までに、全世界で約10億本を販売しているロングセラーアイテム。細身で手にしっくりと収まり、PAKERを象徴する「矢羽クリップ」が、手帳やポケットに挿したときに際立ち、高級感を演出してくれます。確かな歴史に加えて、2,200円(税込)と贈りやすい価格も魅力の1本です。
続いては、こすると消える、便利なフリクションボールペン。消去用ラバーで書いた文字をこすると、摩擦熱で筆跡が無色になる仕組みで、いまやビジネスシーンには欠かせない、定番アイテムです。そんなフリクションのオフィスラインはご存知ですか?「フリクションポイント ビズ」は、お客様の声に応えて作られた、ビジネスシーンでの利用に適したコレクション。シンプルでクールな仕上がりで、2008年度にグッドデザイン賞を受賞しています。スリムなボディと合わせて、ペン先も超極細の0.4mm。手帳やノートなどの細かい筆記に最適なボールペンです。直線的で無駄のない凛とした佇まいの金属ボディは、商談などビジネスの現場にも馴染みやすく、歓送迎のギフトとしても喜ばれそうです。「書く」と「消す」を両立させるフリクションは、アイディアを練るための試行錯誤に役立ちます。頭の中にある、もやもやとしたアイディアの種を思いつくままに書き出し、ためらうことなく消して、書いてを繰り返す。この1本から、新しいビジネスを生み出すきっかけが生まれるかもしれません。
3本目は、1913年に創業したアメリカのSHEAFFER(シェーファー)。クラシックなディテールと、コンテンポラリーなデザインを兼ね備えた
「ヘリテージコレクション」のひとつで、細身で上品な「SAGARIS(サガリス)」のボールペンです。「サガリス」とは、古代ギリシャで神聖なものの象徴とされた「両刃斧」を意味し、優美なデザインがその由来を体現しています。ボールペンにはありませんが、同モデルの万年筆のペン先は、その「サガリス」にインスパイアされた装飾が施されています。軽量設計により、疲れにくい細身の軸。見た目の重厚なイメージとは裏腹に、手に持つと軽く、てのひらに寄り添うような、適度な重量感が心地良い1本。快適な書き味を追求した、SHEAFFERのエントリーモデルとしても知られています。黒い樹脂とクロームのツートーンボディに、リングとクリップのゴールドでアクセントを効かせたデザイン。まさに、洗練された大人が持つに相応しいボールペンです。SHEAFFERのシンボルであり、品質合格の証であるクリップの「ホワイト・ドット」も、もちろん飾られています。
最後に紹介するのは、Caran d’Ache(カランダッシュ)の「849(はちよんきゅう)」。1969年に誕生し、今年50周年を迎えた六角形の細軸ボールペンで、鉛筆工場からスタートした、Caran d’Acheのスピリットを受け継ぐモデルです。セレクトしたのは、アルミ製のボディが際立つメタリックカラー、「ポップライン メタルX」のグリーン。カラフルで遊び心のある849コレクションの中でもクールな印象が強く、大人の男性でも持てる、モダンな1本です。「849」の最大の特徴は、Caran d’Ache独自で開発した「ゴリアットカートリッジ」と呼ばれるリフィル。リフィルの先端に備えた5本の軌道により、滑らかなインクフローを実現しています。ペンを走らせると、インクが紙に細分化された状態で伝わり、だまやボタ落ちもなく、スムーズな書き心地を楽しめます。なにより驚くべきは、その筆記量。リフィル1本の筆記距離はA4用紙で600枚、直線距離では約8kmにも及びます。プレゼントする際、「1本で8kmも書けるボールペン」と一言添えれば、意外性をプラスした、特別な贈り物になりそうです。
知るほどに、大切な方へ贈りたくなるペン。伝えたい気持ちを込めて、ペンを贈ってみませんか?

New Items新着商品

デルフォニックスオリジナルシリーズから、
DELFONICS Web Shopがセレクトしたアイテムまで
毎週金曜に新着商品が入荷しています。

新着商品一覧を見る