ロルバーン フレキシブルで始める
ライフログのススメ
自由自在にカスタマイズして自分だけの記録を作れる、
ロルバーン フレキシブル。
思い出を丁寧につづるのも、ふと浮かんだ言葉をさらりと書き留めるのも。
あなたらしい記録を始めるヒントとして、
“ライフログ”シリーズのリフィルを使った活用例をお届けします。

書きたいときに、書きたいことを。
記録したいことに合わせて、ページを選び、組み合わせる。
ロルバーン フレキシブルは、着脱できるスリット入りのリング穴と豊富なリフィルで、自分らしく記録を整え、ストックできるシリーズです。

子どもの“今”を残す記録
あわただしい日常の中で見逃しがちなひとコマ。
忘れてしまう前にさっと残しておくと、
未来への贈り物になります。

1行日記リフィルを使えば、1ヶ月分の記録を1枚にまとめることができます。子どもの体調や機嫌、食欲や睡眠の様子などを、ほんのひとこと残していくだけ。「いつもと違うかも」という気付きなどを書いておけば、いざという時にも役立ちます。日記欄の端には、気分を表す顔マーク入り。シールやマーカーで印をつけておくだけでも、立派な記録になります。

4分割のブロックリフィルは、1マスが日々の小さなエピソードを書いておくのにちょうどいい大きさ。日常の中のクスッと笑ってしまった言葉や、成長を感じる行動を、書きたい日、回数だけ記録できます。タイトルと日付や時間、天気をサッとメモしておくと、読み返すたびに、その瞬間の空気まで思い出せる、子どもの「今」を残す記録になります。

誕生日や旅行など盛りだくさんなイベント記録には、方眼デイリーリフィルがおすすめ。写真やチケットを貼ったり、その日のエピソードを添えたりと、レイアウト次第で思い出をより鮮やかに残せます。また、子どもからのお手紙や折り紙も、エンペロップポケットを使えば月ごとに保管可能。小さな出来事から大きな出来事まで、大切な成長の記録をまとめておけば、家族の思い出をつなぐ、宝物のような1冊ができあがります。

“書いて整える”習慣でリフレッシュ
なんとなく疲れている、もやもやすることが多いという人へ。
その日のコンディションや食事、睡眠を記録して
自分のリズムを見つめてみましょう

まずは簡単な記録から始めてみましょう。ブルーの1行日記リフィルは、睡時時間や、その日の体調や気分を簡単に書き残すのにおすすめです。顔マーク付きなので、忙しい日はコンディションをマーカーやペンでマークするだけでも十分。1ヶ月分をまとめて見返すと、自分の調子の波や体調の傾向が少しずつ見えてきます。続けられそうなことから、無理なくスタートしましょう。

1行日記に慣れてきたら、ホワイトのブロックリフィルを使って、記録を深めてみましょう。1行日記に書ききれない出来事や、体重・食事など、日々の中で意識したい項目について書いてみるのがおすすめです。書けそうな日には「朝ごはんに○○を食べたら調子がいい」「夜の作業が長いと身体が重い」など、気付いたことも一緒にメモしておくと、ちょっとしたことでも自分を整えるヒントになります。

一か月が終わったら、書いた記録を見返しながら、その月の振り返りをしてみるのがおすすめです。ピンクの方眼デイリーリフィルは、簡単に日付をナンバリングできる自由度の高い方眼リフィル。「今月の気づき」「効果があった習慣」「来月の目標」など、項目を設定して振り返りメモを書いてみましょう。書いて振り返る、シンプルな習慣が日々を見つめることにつながり、あなたの毎日は着実に変わっていきます。
今回紹介した使い方は、ほんの一例です。
今の気分や自分の興味に合わせて、まずはひとこと書いてみることから、
自分らしいライフログを始めましょう。
ロルバーン フレキシブルが、毎日のそばで長く寄り添う存在になりますように。

期間限定で使える「10%OFFクーポンキャンペーン」を開催。2025/10/17(金)~11/30(日)までに対象商品をご購入の方に、後日サンクスメールでクーポンを配布いたします。クーポンの使用期間は2025/12/5(金)~2026/1/31(土)までのご注文が対象です。
「ロルバーン フレキシブル」は、
罫線や4分割、インデックスにもなる
TO DOタイプなどリフィルも豊富。
自由な組み合わせで
自分だけの1冊を作ってみてください。


































