KEY WORD

人気のキーワード:ロルバーン、1月始まり手帳

COLOR
PRICE
クリア

Do you have a pen?
こだわりのペンは持っていますか?

普段、何気なく使っているペン。
見た目のデザインや作り、書き味など、
どこかこだわりが感じられるペンは、
書くことを楽しくさせ、気持ちを高めてくれるもの。

自然と筆が進みそうな、
そんな特別なペンを集めました。

Do you have a pen?
そう問われた時も迷わずYesと答えられるように。
手帳を新調し、リフィルを差し替えるこの時期、
お気に入りの手帳に合わせるように、
こだわりの1本を選んでみませんか?

1本目は、イギリスの老舗メーカー、PARKER(パーカー)のボールペン、「JOTTER XL(ジョッターXL)」。ボディを1つのカラーで統一した「モノクローム」モデルです。「ジョッター」は、1954年にPARKERが初めて発売したボールペン。XLサイズは、コンパクトな定番モデルの全体フォルムはそのままに、7%サイズアップしたことで、しっかりと手に馴染み、安定した筆記が可能です。そして、ジョッターと言えば、特徴的なノック音。カチッというメカニカルな音が、内部の回転機構を感じさせてくれます。こちらの「モノクローム」は、ボディ、キャップ、リング、ノックキャップを単色で統一したデザイン。洗練された上品な印象を与えてくれます。派手過ぎないメタリックカラーは手に取りやすく、しっかりとした存在感もあります。
続いても、PARKERのボールペン、「パーカー・IM」。自分らしさを大切にする人をコンセプトに、PARKERのエントリーモデルとして、高い人気を誇ります。バリエーションが豊富な「パーカー・IM」シリーズの中でも、こちらの「アクロマティック」モデルは、ボディ全体がモノクロームカラーで統一されています。ペン先、クリップ、トリム部分の鮮やかなブラックは、塗料の加工にポイントがあります。PVD加工と呼ばれる、
ラッカー(塗料)に圧力をかけ気化させて、粒子を細かくした後、金属表面に吹き付け定着させる手法が使われているのです。他にはあまりない独特な艶のあるブラック。ボディのマットな質感とのコントラストが目を引く、シックで都会的な印象のモデルです。持つ人を選ばないスマートなデザインと、安定感のある筆記が可能な太めの軸は、信頼の置ける1本です。
3本目は、1887年に創業した日本の筆記具メーカー、三菱鉛筆の「ジェットストリーム エッジ」。滑らかな書き心地が人気の超極細ボールペンです。独自開発の低粘度油性インク「ジェットストリームインク」が使われています。油性ボールペンながら、筆記の際の摩擦を最低限に抑えているため、さらさらとした画期的な書き心地を楽しめます。こちらのペンの特長は、独特のフォルム。細いワイヤークリップの特徴的な形状と、クリップ部分に向かって細くなる六角形軸の放射状の直線。極細の鋭い描線を表現しています。機能性とデザイン性を両立した、こだわりを感じられる1本です。
最後に紹介するのは、同じく「ジェットストリーム エッジ」の3色ボールペン、「ジェットストリーム エッジ 3」です。「ジェットストリームインク」を使用した超極細のボール径、細いワイヤークリップや六角形の軸などは、単色タイプと同様ですが、ペン先の形状が異なります。天冠部分のダイアルを回すことで、3色のリフィルが回転し繰り出される「スピロテック機構」とアシンメトリーな偏芯形状で、リフィルがペン先に向かって真っすぐ出る構造。この2つの機能により、多色ボールペンながらペン先がブレることなく、単色ボールペンのような安定した筆記ができます。1本で3色の文字色を書き分けることができるので、手帳やメモなどと一緒に持ち運ぶ時に便利な1本です。
ペンは、いつも身近にあるもの。自分を表現するツールにもなる、特別な1本を選んでみませんか?

New Items新着商品

デルフォニックスオリジナルシリーズから、
DELFONICS Web Shopがセレクトしたアイテムまで
毎週金曜に新着商品が入荷しています。

新着商品一覧を見る